 |
 |
 |
|
 |
会長挨拶 (令和5年度 通常総会) |
 |
令和5年度の通常総会を開催するにあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
本日は、通常総会の開催に際し、会員各社にご案内申し上げたところ、多くの会員企業の皆様にお集まりいただき、感謝申し上げます。
また、国・県の関係部局から公務ご多忙の中、山梨県知事 長崎幸太郎 様をはじめ、日頃大変お世話になっているご来賓の皆様方に、ご臨席を賜り、心から御礼を申し上げます。
平素より、山梨県建設業協会の活動に対して、多大なるご支援、ご協力をいただき、重ねて御礼を申し上げます。
新型コロナウイルス感染症は、5月8日から感染症法上の位置づけが5類に変更され、社会経済活動の正常化に向けた動きが活発になってきております。
振り返ってみますと、山梨県が全国に先駆けてスタートしたグリーン・ゾーン認証制度は、全国に範を示す「山梨モデル」として各地に普及し、山梨県そのものが「安全・安心な地域」というブランド価値を獲得することができたところです。
このような、県のコロナ対策が功を奏し、感染者が抑えらたことについて、長崎知事のご努力に敬意を表する次第であります。
さて、令和5年度の政府予算をみると、公共事業関係費が国全体で6兆600億円と、昨年度とほぼ同額が確保されるとともに、令和3年度から政府が取り組んでいる「防災・減災 国土強靱化のための5カ年加速化対策」では、令和7年度までに約15兆円の予算が確保されると共に、山梨県においては第4次社会資本整備重点計画における投資額について令和2年度から7年度までの6年間で概ね4,600億円が確保されるとのことであり、私どもにとって、大変心強く先が見える計画が公表されております。
国、県の公共投資の方針が示される中、この3月末に成立した令和5年度の国土交通省当初予算については、山梨県への配分状況は、昨年度より11%増の762億円が計上されており、全国7位の伸び率となっており、ご尽力賜った関係各位に、感謝申し上げると同時に、社会資本整備の担い手として、身の引き締まる思いであります。
協会としましても、昨年11月に自民党本部の茂木幹事長、また、12月に公明党本部の高木政調会長に、直接お会いし、国の予算編成における国土強靱化の一層の推進に向けた要望を行うなど県と連携して取り組んで参ったところであります。
また、昨年2月から始まった、ロシアのウクライナ侵攻などの影響で大幅な資機材の価格高騰や品薄などが懸念される中、山梨県において、材料費や設計労務単価の改訂に加え、スライド条項の柔軟な適用など、迅速な対応をしていただき、御礼申し上げます。
昨年は、県内では大きな災害もなく、新型コロナと共に事業を進めた1年だった訳ですが、8月には北杜市大泉町が局地的な集中豪雨に見舞われ、複数個所で土砂崩落が発生し、災害応急復旧作業に峡北地区建協の会員企業が対応し、また、同月に南都留郡西桂町の桂川の護岸基礎の洗堀による災害応急復旧作業に、富士・東部建協の会員企業が対応していただいたところであり、予期せぬ地震や噴火、また台風や集中豪雨などによる災害が発生した際に、速やかな救出活動や復旧作業の対応にあたるのは、地域に密着した私達、地元の建設業者であります。
私たち協会員が、地域の雇用・経済を支え、一早く災害に対応して、地域住民の安全・安心を確保するという社会的責任を果たしていくためには、先が見える安定した経営の確保が、重要であります。
このため、今年度も、リニア中央新幹線を見据え、中部横断自動車道の長野方面への整備や、新山梨環状道路を中心とした道路網の整備など、社会資本整備を積極的に推進し、安定した公共事業予算の確保と、平準化発注等について政府与党や関係機関への要望を重ね、事業の推進と予算の確保に協力して参る所存であります。
一方、建設産業の最重要課題とされる「担い手の確保・育成」や、「働き方改革」に対応するため、「週休2日制への取り組み」や「時間外労働時間の上限規制」などに関して国を上げて取り組みが進められおり、本協会としても、国・県の関係機関と協力して法令の改正点等の理解と対応が、求められております。
これらについては、技術者や技能労働者、とりわけ現場の第一線で働く普通作業員の処遇を改善する方策を進め、地方の会員企業が、適正利潤を確保できるようにした上で、若年入職者の確保・定着が、必要であると認識しております。
山梨県建設業協会においては、関係機関との意見交換会や要望活動に加え、イメージアップ事業、メディアを通じての広報事業や各種研修・講習会などの教育事業、雇用改善推進事業など、協会及び会員発展のための様々な事業を、今年度も、実施して参りますので、会員の皆様方には、今後も、ご理解とご協力をお願い致します。
本日の総会においては、これらの事業を含む、事業執行報告及び計画案や役員任期満了に伴う改選等の提案議題について、慎重なご審議をお願い致します。
結びに、長崎知事を始めとする、発注関係機関の皆様方には、今後も、建設業協会に対して更なるご支援、ご協力を賜りますようお願いしまして、通常総会の開会にあたり会長の挨拶とさせていただきます。 |

(一社)山梨県建設業協会
会 長 浅野 正一 |
|
|
 |